テスト後の自分への備忘録

 どうもさば根っこです。

 今回は自分への備忘録的な内容なので適当です。

 

 

 とりあえず4段式コイルガンにおける現在の問題点

①昇圧チョッパとゲート用電源の相互作用的な何か?

 ゲートドライブ用の電源がONになってるとなぜか充電されない。IGBTの順電圧分は充電されているらしいのでおそらくはIGBTがONになっている?でもゲート電圧は0Vだし、ゲート用電源ONと昇圧チョッパ稼働という条件が重ならないとそうはならない。何故。

 

②昇圧チョッパ、コイル電流監視できてなくね?

 今回の昇圧チョッパはぽんず氏の555をつかった昇圧チョッパを採用している。で、設計通りに動いたとき、音がするとすれば「キュイイイィィィイン↑↑↑!!!」て感じの音になるはずだが、「キュイィ↓↓イイイイイイイイイ→→→」的な感じになっている(適当)。そういえばメイン12V電源ラインに平滑用に電解コンデンサを入れてからそうなった。ただそのコンデンサを入れなかったら入れなかったでうまく動かない。なんでや。ブレッドボード上では動いたのに…。

 

③さすがに充電停止付けようぜ

 実験中は常に電圧計につないでいるので、別に充電停止回路は必須ではないけれど、まあ付けるべきだよね。ちなみになぜ付けていないのかというと、単純にスペースがないから。トロイダルコアの中心ににトランジスタを入れるのは流石にね()。

 

④やっぱりコイルの接合部の精度、きつくね?

 まあこれに関しては設計段階からわかっていたので驚きはない。頑張って調整すればうまくいくので頑張るしかないが、一回一回発射ごとに調整するのは面倒。というか頑張ってセットしたコイルが発射とともに吹き飛ぶのはなんか悲しい。まあコイルをいろいろ試して最適なのが見つかったら一本のパイプに巻きなおすべきだろう。

 

⑤ワンショット回路周辺の接続端子のプラスマイナス間違えがち

 これはどうしようもない。覚えるべし。

 

⑥電圧計もっとほちい

 買いましょう。もしくは指先で電圧を監視する特殊能力を身に着けてもいいかもしれない()。

 

 という感じです。

f:id:sabanEkko2:20210201231141j:plain

あまりにも華がないので実験風景(ただし汚い)

 主な問題点はやはり昇圧チョッパですね…。ブレッドボード上では完璧に動いていたのに基板に移してからうまく動かなくなるという…。どうせどっか配線間違ってるんだろうけど。まあ完全に新しく組みなおしてもいいのかもしれない。やらない気がするけど。組みなおすとしたらまたMOSFET買わないとなあ…。

 

 

 こんな記事書かなくても自分は覚えているんでしょうが、人目につくところに置いておかないと投げ出しそうなので。